1980年創業と比較的高級時計業界の中では歴史が浅いながらも現在ではFIFAワールドカップなど国際的なスポーツトーナメントの公式スポンサーになっていたり、多くのスポーツ選手やセレブリティが着用していることでも有名なウブロから最新作登場のニュースが出ました。

ウブロは、創業当時のアイコニックなタイムピースを現代に再解釈し、時を超えたシンプリシティで表現した新作「クラシック・フュージョン オリジナル」を発表しました。ウブロを象徴する6つのH型のビスが施されたベゼルを備え、ケース素材はイエローゴールド、チタニウム、セラミック、ケースサイズは42mm、38mm、33mmのラインナップです。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000109.000016230.html
ウブロ公式サイト https://www.hublot.com/ja-jp/news/classic-fusion-original
ウブロの人気
ウブロは時計業界の厚デカブームを牽引する存在として一気に人気に火が付きました。
その中でもウブロと言えばでおなじみの「ビッグバン」を知っている人は多いと思います。むしろ「ビッグバン」からウブロを知ったという人も多いかもしれません。

ビッグバンウニコ
ブラックマジック
411.CI.1110.RX
参考定価:2,321,000円税込
現在のウブロは多くのスポーツ大会やスポーツチームのオフィシャルスポンサーを務めています。それもあってか20~30代の若い世代が「欲しい時計」としても多く声が挙がると思います。特にウブロはビッグフェイスデザインで大型なので半袖の季節なんかはインパクトあって良いですよね~!
日本国内でもサッカー日本代表にオフィシャルウォッチを2015年から提供し続けていますし、大盛り上がりした2022年大会でも日本代表公式オフィシャルウォッチがウブロより発表されていました。
2018年のウブロは機械式でしたが4年後の2022年モデルはスマートウォッチになってました!
中古相場だと現在50万円~60万円ほどで購入できます。

450.EX.1100.VR.JFA22
価格:792,000円(税込)
*日本限定150本
それ以外でもつい最近イタリアセリエA最多の優勝回数を誇り、「イタリアの盟主」「老貴婦人」とも呼ばれているユベントスともコラボレーションウォッチもしくは公式ウォッチがあるようでウブロの公式インスタグラムでその情報がチラ見せされたばかり。
エースストライカーのヴラホヴィッチ、サイドのスペシャリストのコスティッチ、新進気鋭の若手ファジョーリ、先のW杯で王者にもなったディ・マリアと人選もオシャレですウブロ。
と脱線しましたがこのように多くのスポーツ関係でのコラボレーションなどもあり人気を博しているウブロは限定物も多くリセールバリューでも値付けが期待できるブランドです。
クラシックフュージョン
ウブロ=ビッグバンのイメージが先行しますが実はクラシックフュージョンというシリーズの方がウブロ創業当時からある伝統的なモデルだったりします。
そもそもブランド名でもあるウブロ(HUBLOT)とはフランス語で「舷窓(げんそう)」=船舶の舷側に設けられた窓。を意味すしており、時計は船の側面に設えられた採光・通風用の小窓にインスパイアされてデザインされています。

そんな「舷窓」からインスパイアされて創業時の1979年に発表されたのが「クラシック」というモデルであり、クラシックフュージョンとはその「クラシック」を現代風に再解釈してまさに現代にフュージョン=融合したモデルです。
今回にクラシックフュージョン オリジナルはそのクラシックフュージョンを更に進化させた新作ということです。
大胆に既成概念を打ち破り、培った伝統を生かしつつ限界を押し広げ、 高度な複合材料と貴重な天然素材を融合させたウブロは 「First(先駆けであること)、Unique(ユニークであること)、Different(唯一無二であること)」というモットーを 超越する分野、そして人々と取り組みを行っています。 この「クラシック・フュージョン オリジナル」は、ブランドの創業から40年もの歳月を経て誕生しました。 ウブロが変化したからこそ、私たちはこのモデルを再設計し、 今日の私たちを作り上げているコンセプトを体現しているのです
リカルド・グアダルーペ ウブロ CEO(ウブロ公式HPより)
ということだそうです。オリジナルというネーミングがされていることからも創業当時のオリジナル版のクラシックを現代の技術と革新性でリメイクしたという解釈でしょうか。
ビッグバンと比較するとウブロの中ではドレッシーな印象を与えてくれるので着けやすさやファッションとしての合わせ方はクラシックフュージョンに軍配が上がるかもしれません。今回のクラシックフュージョン オリジナルではありませんがウブロ公式インスタグラムにもモデルの山田優さんがクラシックフュージョンを身に着けてました。(ちなみにビッグバンも着けてますので比較しやすいかと)
ウブロの相場
気になるウブロの相場状況ですが2023年現在はどうなっているのかと言うと、前述の時計の厚デカブームが落ち着いてからはウブロの相場も落ち着いてはいます。が!定番モデルの「ビッグバン」や「ビッグバンウニコ」「クラシックフュージョン」「スピリットオブビッグバン」などは高い人気を維持しており買取額なども期待ができます。
実際は❝時計の状態❞や❝使われている素材❞❝付属品の有無❞などにより買取額や質預かり額は増減しますが、かなりざっくり以下のような額が現在価格となります。
ビッグバン | 50万円~70万円 |
ビックバンウニコ | 75万円~100万円 |
スピリットオブビッグバン | 100万円~140万円 |
アエロバン | 60万円~80万円 |
クラシックフュージョン | 40万円~60万円 |
これらはあくまでも比較的よく出回ることの多いモデルでのプライスレンジになりますので、お持ちのウブロが必ずしも該当するわけではございません。先に申し上げた通り使用素材などのよっては上記以上に高価になることもございます。
お手持ちの時計の査定は当店へお気軽にご相談ください。
質・買取なら 目黒の質屋 大和屋質店へ
買取・質預かりをお考えのお客様
❝目黒の質屋 大和屋質店❞をご利用下さい。
お客様の大切なお品物、ブランド品を現時点での最高の査定額を提示させて頂きます。
「ダイヤモンドなどの宝石・時計・ブランド品・貴金属の質・買取の専門」
近隣地域の白金台・五反田・目黒・不動前・武蔵小山・学芸大学・祐天寺・中目黒・恵比寿・都立大学・自由が丘・等々力の方々にも多数ご利用頂いております。