【 ルイ・ヴィトン 】ルイ・ヴィトンからショッパー風バッグが発売!? パリ ファッションウィークで判明 バレンシアガやティファニーに続く試み【スタッフブログ】

2023年の6月20日~25日の期間で行われていた2024春夏 メンズ パリ ファッションウィーク=(日本ではパリコレクションとも呼ばれる)にて ルイ・ヴィトン で ショッパー風バッグ が登場し一部で話題になっています。

日本ではパリコレクションや略してパリコレなんて風に長い間使われてきましたが海外では「ファッションウィーク」という名称で定着しています。要はブランドが一堂に会して行われるファッション界の見本市なのですが、数あるファッションウィーク(=コレクション)の中でもパリは『プレタポルテ=既製品』における最大の見本市という扱いになっています!

ちなみに6/20~6/25で行われたのはメンズの2024春夏モデルであり、レディースの2024春夏は9/25~10/3で行われます。

今回のパリ ファッションウィークでのルイ・ヴィトン〔LOUIS VUITTON〕は実は開催前から注目されていました。それは今回話のメインとなるショッパー風バッグとは全然関係なく、ルイ・ヴィトンの新メンズ・クリエイティブ・ディレクターに就任したファレル・ウィリアムスによる初のコレクション発表だったからです!

ファレル・ウィリアムス

ファレル・ウィリアムスは1973年生まれ50歳のアーティストでザ・ネプチューンズのメンバーとして音楽シーンを席巻した人物。ファレルの活躍はそこには留まらず、プロデューサーとしての能力も非凡で、有名どころだとブリトニー・スピアーズやマライア・キャリー、ジャスティン・ティンバーレイク、宇多田ヒカルらの楽曲も手掛けています。この結果、”2003年8月に全米のラジオ局で流れた音楽の43%および全英の20%は、ザ・ネプチューンズが手掛けた作品”という信じられない逸話を残し、翌年にはグラミー賞で最優秀プロデューサー賞を受賞。30歳にして名実ともに全米No.1プロデューサーとしての地位を確固たるものとしています。

2010年代に再びメディア露出が増えてきたファレル・ウィリアムスは元来の類稀なファッションセンスから全米のファッションアイコンとなっていきます。

最初に目を付けたのはアディダスで2014年からコラボレーションを開始しています。
・2015年発売のスタンスミスのスーパーカラーコレクション 
を最初とし、現在まで100を超えるコラボレーション企画を行っています。

・2017年にはファレル×アディダス×シャネルのトリプルコラボ「NMD Hu」を発売 
限定500足の販売で定価は13万円代と元々高額ではありますが、当然のようにプレミア化、現在でも100万円を超える額でリセールマーケットで販売されています。

ファレルウィリアムスはその後もコムデギャルソンやシャネルとのコラボや新規ブランドの立ち上げなどファッション業界でもそのプロデューサー能力を遺憾なく発揮していきます。

ルイ・ヴィトンには2度のコラボレーションを経て2023年2月14日にメンズのクリエイティブ・ディレクターに就任しました。「私は100%、ストリートウェア出身です」と自らを語るファレルが最初に着手したのは人気コレクションの❝スピーディ❞でありルイ・ヴィトンが誇るアイコンモデルに自身のセンスをカラフルに投影しています。また広告にはトップシンガーでもあり、数々のコラボレーションオファーが絶えないリアーナが起用されています。

ルイ・ヴィトンというハイブランドにストリートや様々なコラボレーションという部分はどこかマーク・ジェイコブス(1997-2014年までルイ・ヴィトンのディレクター)を思い出します、実はファレル・ウィリアムスをルイ・ヴィトンに結び付けた人物こそマーク・ジェイコブスです。

20年前、ニューヨーク57丁目にルイ・ヴィトンが店舗をオープンしたときのことだ。彼はそこで、当時メゾンのクリエイティブ・ディレクターだったマーク・ジェイコブスに声をかけられた。「君のサングラス、いいね」。そう言って、ジェイコブスは彼に尋ねた。「うちで作ってみないか?」。ファレルがそのサングラスは親友でビジネスパートナーでもあるNIGOが作ったものだと説明すると、ジェイコブスはサングラスコレクションのデザイナーとして2人を招くことにした。

https://www.gqjapan.jp/article/20230623-pharrell-williams-louis-vuitton-ss24-show

ルイ・ヴィトン 2024春夏

パリ ファッションウィークを見る限り、ルイ・ヴィトンの2024春夏メンズの目玉は前述した通り❝ショッパー風バッグ❞ではありません。

・カラフルな「スピーディ」 
・ダミエ柄 

ルイ・ヴィトンの人気ラインでもある「ダミエ(Demier)」と迷彩を融合した「ダモフラージュ(DAMOFLAGE)」やピクセル化したものが今コレクションの推しであることは一目瞭然です。

ルイ・ヴィトンのパリ ファッションウィークでのコレクションは「VOGUE」で一覧で見れますので是非ご覧ください。

そんな中で言葉を選ばずに言うのであれば「脇役」として登場したのが今回のブログのメインでもある❝ショッパー風バッグ❞なのです。

ルイ・ヴィトン ショッパー風バッグ

ルイ・ヴィトンの2024春夏服に身を包んだモデルたちが闊歩する中いきなり現れたのがショッパー風バッグでした。最初登場した際は「あれ?なんでショッパー持ってるの?」てなりました!笑 それぐらい再現性も高いです。

いやいや!いやいや….

ショッパーて何よ!!

という方のために少しだけ説明を。

  ショッパーとは  

ショッパーとは言わばショッピングバッグのことでブランドにおけるショッピングバッグとはつまり商品を入れるため、持ち運ぶための袋を指します。ルイ・ヴィトンにおいてはバッグや小物・アクセサリー・服まで購入した際に商品を入れて渡してくれるあの紙袋です。

そうこれです。これがルイ・ヴィトンのショッパーです。

買い物客がショッパーを手に持ち街を歩く様子はそれだけでブランドからすれば「宣伝」になるため各ブランドはこのショッパーのデザインにも拘っており素敵なものが多いのです。ハイブランドのショッパーともなるとこの紙袋だけでも数百円で取引されたりするので捨てるより売る方も多いです!

そんなショッパーをブランド側が逆手にとってショッパーデザインの製品を作ってしまおう!!」というのがショッパー風バッグなのです。ショッパー風バッグはあくまでに日本語でも無理やり呼びであり、正式には「ショッピング トート」と言った方が良いかもしれません。ただショッピングトートだと(意)=買い物バッグになってしまうのでショッパー風バッグの方がばっちりですよね。笑

ちなみに今回のパリ ファッションウィークは2024年春夏のものなので登場は早くても来年ということになります。2024年の年始には情報解禁されていくのではないでしょうか?

こういったショッパー風バッグは過去にハイブランドで発売されたことがります!

バレンシアガ ショッパー風バッグ

まずは2017年の7月末に秋冬コレクションの一つとして販売されたバレンシアガのショッパー風バッグです。

バレンシアガがショッパーのオマージュとして発売したこのデザインは瞬く間に人気商品となり、多少の仕様変更などはあるものも現在もバレンシアガの直営店や直営オンラインストアでも販売されています。

価格は当時約15万円で、現在だと約16万円で販売されています。

販売当時などは話題になり定価相当でリセールマーケットに出回っていたりもしていましたが2023年現在では①現行品が正規店で購入可能 ②流通量も十分で品切れしてない ことからプレミア化はしていません。

仮にお持ち込みがあった際の買取価格も

バレンシアガ ショッピングバッグ10,000-25,000円

といった価格かと思われます。

ティファニー ショッパー風バッグ 2020

続いて2020年にティファニーから発売されたショッパー風バッグです。
ティファニーの商品名もショッピングトート。

2020年時にはティファニーのアイコンカラーでもあるティファニーブルーカラーで発売されました。ショッパー紙袋に付いている折れ線まで再現するあたりがティファニーのこだわりと遊び心です。

当時の販売価格はそれぞれ
・ショッピングトート バッグ ミニ ¥98,000- 【縦15×横13×マチ8cm】
・ショッピングトート バッグ スモール ¥123,000- 【縦18×横21.5×マチ10cm】
・ショッピングトート バッグ ラージ ¥170,000- 【縦36×横26×マチ18cm】

でした。現在は販売終了となっているようでティファニー公式ホームページにはビジュアル掲載はあるものの販売ページはありません。

ミニは日本限定です。
全体的に個体数も少なく中古市場での商品供給も極端に少ないため価格の高騰が見込めるアイテムです。とはいえ、個体自体が少ないためデータをとるにもとれない状況です。

ティファニー ショッピングトート ミニ80,000-150,000円
ティファニー ショッピングトート スモール95,000-160,000円
ティファニー ショッピングトート ラージ130,000-180,000円

と状態にはよりますが購入時の定価金額を上回る価格で買取が可能な例もございます。特に昨今の人気の小さいサイズのバッグ、スモールサイズやミニサイズは換金率が高いです。

時にミニサイズは日本限定ということもあり今後さらにその希少性から高額になる可能性もあります。

ティファニー ショッパー風バッグ 2021

ティファニーのショッパー風バッグに2021年ブラックカラーが登場しました。外装は黒ですが内装にはティファニーブルーが使用されています。

・ショッピングトート バッグ ミニ ¥107,000- 【縦15×横13×マチ8cm】
・ショッピングトート バッグ スモール ¥135,000- 【縦18×横21.5×マチ10cm】
・ショッピングトート バッグ ラージ ¥187,000- 【縦36×横26×マチ18cm】

こちらもティファニーブルーの2020年モデル同様に2023年現在日本のティファニー公式サイトでは見つけることができなくなっており、購入ができないです。

ですが海外、例えばUSA版のティファニー公式サイトでは2020年のティファニーブルーモデルこそありませんが2021年発売のブラックに関しては購入が可能です。

気になる価格はラージサイズで1,420ドル=およそ200,000円となっています。気になるリセールバリューですが通常使いやすい黒や茶色は人気ではありますが、ティファニーの場合はやはりアイコンカラーでもあるティファニーブルーが人気ですのでブラックはティファニーブルーよりも下になります。

ティファニー ショッピングトート ミニ70,000-80,000円
ティファニー ショッピングトート スモール95,000-110,000円
ティファニー ショッピングトート ラージ120,000-135,000円

と換金率が定価相当もしくは定価の80%などと高換金率が望めます。

まとめ

バレンシアガやティファニーなどでも前例のある❝ショッパー風バッグ❞ですが元々ルイ・ヴィトンやエルメスは通常のショッパーでもある紙袋をリメイクして使用するなどの例も多く人気です。

気になる方は

「ショッパー リメイク」

で検索してみてください。または上の「ショッパー リメイク」からGoogleの検索表示画面に飛びますので覗いて見てください。すぐにエルメスやヴィトン、シャネルのショッパーをリメイクした画像や動画が目に入ると思います。

ヴィトンのショッパー風バッグの発売は2024年の春夏なので最速でも2024年の年始といった所でしょうか?気になる価格はバレンシアガやティファニーが15~20万円ですから、ヴィトンはオンザゴー位=30~40万位の定価になるのでは?というのが大和屋質店ブログ担当の率直な予想です。

発売後定番化するのか、シーズンものとなり2024年だけの販売になるのかはまだ分かりませんがヴィトンのショッパーのデザインと言えば誰もが知る、誰もが見たことがあるデザインなので人気は必至でしょう!

ファッションウィークレポートによるとショッパー風バッグを最高級のレザーであえて製作!とのことなので期待は高まります。

ルイ・ヴィトンやバレンシアガ、ティファニー製品の買取や質預けをご検討のお客様はお気軽に当店へご相談ください!ご来店だけでなく電話、LINE等でもお気軽にどうぞ。

買取・質入れ お気軽にご相談ください。

質・買取なら 目黒の質屋 大和屋質店へ

買取・質預かりをお考えのお客様
❝目黒の質屋 大和屋質店❞をご利用下さい。
お客様の大切なお品物、ブランド品を現時点での最高の査定額を提示させて頂きます。

一時金が必要な場合などにご利用ください。

ダイヤモンドなどの宝石時計ブランド品貴金属の質・買取の専門
近隣地域の白金台・五反田・目黒・不動前・武蔵小山・学芸大学・祐天寺・中目黒・恵比寿・都立大学・自由が丘・等々力・大井町の方々にも多数ご利用頂いております。

ヴィトン、ティファニー 買取・質入れ お気軽にご相談ください。

【ティファニー×ナイキ】Tiffany&Co. × NIKE限定スニーカーを発売日に合わせてあのサッカー選手が!?時計も!【スタッフブログ】

2023年3月7日に抽選発売されたばかりのTiffany&Co.×NIKE〔ティファニー×ナイキ〕のコラボスニーカーに多くの方が一喜一憂してから一日が経ちました。なにそれ…という方は下記をご参照ください。

そんなTiffany & Co. × Nike Air Force 1 Low “1837”の気になる現在相場は1日が経過してやや落ち着いた様子です。フリマサイトを覗いても当初の40万円前後での取引は見受けられなくなり、現在は20万円~25万円が相場でしょうか。

これはフリマサイトなどでのおおよその取引額ですので各買取ショップや質屋に持ち込んだ際の金額ではありませんので予めご了承ください。

そんなティファニー×ナイキ エアフォース1にはF×F(Family&Friendの略:関係者仕様モデル)が存在することが明らかになっていました!※上記ブログでも記載しています。

ティファニー×ナイキ F×Fモデル 着用

とある有名サッカー選手によって突如インスタグラムにこのティファニー×ナイキのスニーカーと履いてポーズを決める姿が画像が投稿されました。それがこちら!

エーリング・ハーランド選手(22)です。しかもティファニー×ナイキのエアフォース1発売に突如NBAのスーパースターであるレブロン・ジェームズが身に纏って登場したことでこちらも話題になったスタジャンも同時に着ています!

1990年にポートランドで設立した、ジャケットとパッチを作製するブランドであるSETTLEMIER’S(セトルマイヤーズ)製

サッカーファン以外からは「ハーランド誰!」という声も聞こえてきそうなので簡単に説明します。

ノルウェー出身の怪物ストライカーで現在はイングランドの強豪マンチェスター・シティに所属。現在22歳でフランス代表のエンバペと共にメッシとクリスティアーノ・ロナウドの次世代を担う存在です。

このハーランド選手実はこれまでNIKEがスポンサーだったのですがその契約が一旦満了してからは❝NIKE -ナイキ-❞❝ADIDAS -アディダス-❞❝PUMA -プーマ-❞三つ巴でのスポンサー争奪戦が繰り広げられているようですが、もしかしたら今回のティファニー×ナイキのレアコラボグッズなどをナイキ社がハーランド選手にプレゼントすることで「NIKEの凄さ!」をアピールしたのかもしれませんね!スパイクの提供と契約料以外にティファニー×ナイキのFFモデルなども貰えるとなるとNIKEに心傾きますよね!笑 逆を返せばそれだけの大物ということですハーランド選手!!

ハーランドとブライトリング

ブライトリング、新たにプロサッカー選手 アーリング・ハーランドとスポーツアンバサダー 「オールスタースクワッド」契約

https://www.breitling.com/jp-ja/news/details/breitling-signs-pro-footballer-erling-haaland-to-its-new-all-star-squad-of-sports-ambassadors-41890

そんなサッカー界の次代の覇権争い筆頭のスーパースターのハーランド選手ですが昨年10月には時計ブランドBREITLING〔ブライトリング〕の公式アンバサダーにも就任しています。

今回のティファニー×ナイキのエアフォースの着用ポストでも間違いなくブライトリングの時計をしています!モデルは見にくくて特定できませんがおそらく自身も以前から着用されている「スーパー クロノマット B01 44」のいずれかと思われます。

文字盤のデザインまでは特定できませんがラバーベルトの特徴などからおそらくこのスーパークロノマットシリーズのどれかとは思います。もしかするとさらにスペックの上がるセミパーペチュアル搭載(4年に一度閏年の時のカレンダー合わせだけでOK)のスーパークロノマット44フォーイヤーカレンダーかもしれません。

ちなみに現在のそれぞれの定価と現時点買取相場価格は下記のような感じになっています。

スーパークロノマット

定価1,166,000円
買取相場※2023年3月現在時点400,000-500,000円
※ステンレスケース×ラバーバンドタイプ

スーパーマーケット44フォーイヤーカレンダー

定価2,007,500円
買取相場※2023年3月現在時点700,000-800,000円
※ステンレスケース×ラバーバンドタイプ


という感じです。安定した人気を誇るブライトリングの定番ラインのひとつ「クロノマット」ということで換金率は40%台以上となるなど高い率になることもしばしばあります。以降は大体の買取相場のプライスレンジでの紹介になりますがブライトリングだと

ナビタイマー250,000-500,000円
アベンジャー150,000-25,000円
スーパーオーシャン100,000-250,000円
クロノマット100,000-250,000円
※ステンレスケース時のおおよその買取相場価格

ケース素材や製造年代、限定モデルなどによりさらに買取価格が高くなることもございますのでまずはご相談ください。

まとめ

今回は昨日発売のティファニー×ナイキ スニーカーからその限定FF仕様モデル着用のハーランド選手の話題、そしてハーランド選手繋がりでブライトリングの相場の話とかなりあちこちに飛んでしまいました。これからもハイブランドのコラボレーションや高級ブランドによるスポーツ選手や俳優やモデルのアンバサダー就任ニュースなどは続くと思いますので注目していきましょう。

質・買取なら 目黒の質屋 大和屋質店へ

買取・質預かりをお考えのお客様
❝目黒の質屋 大和屋質店❞をご利用下さい。
お客様の大切なお品物、ブランド品を現時点での最高の査定額を提示させて頂きます。

ダイヤモンドなどの宝石時計ブランド品貴金属の質・買取の専門
近隣地域の白金台・五反田・目黒・不動前・武蔵小山・学芸大学・祐天寺・中目黒・恵比寿・都立大学・自由が丘・等々力・大井町の方々にも多数ご利用頂いております。

【 ティファニー ×ナイキ 】Tiffany & Co. × Nike コラボスニーカー エアフォース1ロー1837 質屋による靴の取り扱いについても【スタッフブログ】

情報が出てから世間を騒がせていたティファニーとナイキのコラボレーションによるスニーカーが2023年3月7日9:00ついに発売となりました。ということで本日はスニーカーなどの質屋による扱いなどについても説明していこうと思います。

  1. ティファニー〔Tiffany&Co.〕
  2. ナイキ〔NIKE〕
  3. ハイブランドのコラボレーション製品
  4. LVMHグループ
  5. iffany & Co. × Nike コラボスニーカー エアフォース1ロー1837
  6. F×Fモデル
  7. 気になる価格相場
    1. 追記
  8. 質屋によるスニーカー・靴の扱い
  9. 質・買取なら 目黒の質屋 大和屋質店へ

まずはそれぞれのブランドをおさらい。

ティファニー〔Tiffany&Co.〕

1837年創業のアメリカの老舗ジュエラーで
ヴァンクリーフ&アーペル
ハリーウィンストン
カルティエ
ブルガリ
と共に世界5大ジュエラーと呼ばれたりします。

シルバーをアクセサリーとして積極採用したり、ティファニーセッティングと言われる宝石の留め方を開発したことで「婚約指輪と言えばティファニー」と浸透しその人気は今日まで続いています。

ナイキ〔NIKE〕

言わずと知れたアメリカのスポーツブランドであり創業は1964年ですが社名がナイキになったのは1972年から。現在ではアメリカスポーツブランドで売り上げ1位であり、北米4大プロスポーツリーグ(フットボールのNFL、野球のMLB、バスケットボールのNBA、アイスホッケーのNHL)の公式アパレルであることは勿論、そのマーケティング力によりサッカーや陸上競技などの種目でもナイキのシューズやユニフォームを見ることが増えてます。

余談ですがアメリカのスポーツブランドであるNIKEがサッカーに本格的に注力し始めたのは1998年大会からと比較的最近。それまではサッカー界はAdidasとPUMAの2強でした。ですが2022年ワールドカップでは出場32か国の内41%を占める13国がNIKEのユニフォームを身に纏っていたようでNIKEのマーケティング力が垣間見れます。

ハイブランドのコラボレーション製品

そんな言わずと知れた2つのブランド❝ティファニー❞と❝ナイキ❞ですが近年こういったハイブランドとカジュアルブランドのコラボレーション(ダブルネーム)が目立っています。個人的見解を多分に含みますがここにも様々な理由がありそうです。

そもそも!ハイブランドはスポーツブランドやストリートブランドなどのカジュアルブランドとのコラボレーションにそこまで積極的ではありませんでした。その理由は至ってシンプルなものでそんなことしなくても自分たちの地位は確固たるものだからです。非常に雑な言い方をすれば、一流ハイブランドは圧倒的な歴史とブランド力を有しているわけですから話題作りのコラボレーションや新興勢力ブランドと組むメリットが低い。ということです。

ですが近年
LOUIS VUITTON×SUPREME
GUCCI×ADIDAS
DIOR×NIKE

のようなブランド同氏のコラボレーションや
HUBLOT×村上隆
BVLGARI×藤原ヒロシ
LOUIS VUITTON×草間彌生

などのデザイナーコラボもすごく盛んです。
ちなみにルイ・ヴィトン×草間彌生コラボは10年ぶり二度目!

草間彌生さんが現在93歳のご高齢ということも考えると2023年発売中の現在が最後のコラボレーション商品となってもおかしくありません。

さらに噂の域を出ませんでしたがネット上ではROLEX×SUPREMEのコラボレーションウォッチが出るのでは!なんていうのも2022年にはありました。(結局ROLEX側にSUPREMEと組むメリットが低いという懐疑派の意見が多く、実際にガセネタでした)

この近年多く見るコラボレーションにはLVMHグループが大きく関係しているとも考えられています。

LVMHグループ

この「LVMH」(エルヴェエムアッシュ モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)とはフランス/パリを本拠地とする複合企業のことです。日本では❝エルブイエムエイチ❞や❝エルブイ❞と通称で呼ぶ人が多い様に感じます。

このLVMHは1987年にルイ・ヴィトンとモエ・ヘネシーの合併によって設立された複合企業で、ディオールやロエベ、セリーヌ、マーク・ジェイコブス、フェンディ、タグ・ホイヤー、ウブロ、ゼニス、ブルガリなどを傘下に抱える大企業です。

ここに2021年に加わったのが今回の主役❝ティファニー❞です。
なんとなーく見えてきましたでしょうか?

LVMHはマーケティング力に長けており、近年のルイ・ヴィトンを見ても分かる通り(エルメスやシャネルと比較すると明らか)アジア市場などの開拓や若い世代へのアプローチなどに力を入れてきました。若い世代から支持を集める❝NIKE❞や❝SUPREME❞とコラボレーションすることで売上拡大を計ってきました。

そのティファニーの買収以降いきなり発表され時計界の話題を攫っていったのがティファニーとパテック・フィリップとの記念すべきコラボレーションのノーチラスでした。

そんな2021年の衝撃からおよそ1年が経ち、続いて発表されたのが今回のティファニー×ナイキであり、これは確実にティファニーがLVMH傘下に入ったからこそのアクションだと思わざるを得ません。

iffany & Co. × Nike コラボスニーカー エアフォース1ロー1837

前置きが長くなりましたがそんなこんなで今回発売になったのがiffany & Co. × Nike コラボスニーカー エアフォース1ロー1837であり限定数は20,000足なんていう風にも言われています。

ティファニーカラーがブラックに映えるデザインとなっておりヒール部分にはティファニーの十八番でもあるシルバー925が使用されているみたいです。

F×Fモデル

ティファニーのプロダクト&コミュニケーション部門エグゼクティブバイスプレジデントを務めるAlexandre Arnault(アレクサンドル・アルノー)氏により突如インスタグラム投稿があり、反転モデル、ティファニーブルーを全面に押し出したVERの存在が示唆されています!と、言ってもこのモデルが実際に存在するのかは謎で、F×F仕様(※Family Friend の略で関係者だけの非売品)なのではないかとも言われています。

気になる価格相場

定価48,400円で発売される今回のティファニー×ナイキ エアフォース1ですがその話題性も相まってプレミア化するのは確実でしょうか?質屋業に携わるものとしてプレミア相場や中古相場は気になる所でスア「欲しい人の元へ届いてほしい」という思いも強くあるのが本音です。近年ではフリマサイトやオークションサイトまたはアプリなどが身近になり転売目的の方が話題になることも多いですが、本当にブランドアイテムが欲しい愛のある人こそ当選してほしいですね!

参考になるかは分かりませんが他のコラボシューズだと

Air Jordan 1 OG Dior

ディオール×ナイキ
エア ジョーダン 1 OG Dior
定価:240,000円
発売:2020年

現在販売価格800,000~1,000,000円

という定価の3~4倍ほどに跳ね上がっています。

Louis Vuitton × Nike Air Force 1 Low by Virgil Abloh “White”

ルイ・ヴィトン×ナイキ
エアフォース1 ロー バイ ヴァージル・アブロー “ホワイト”
定価341,000円
発売2020年

現在販売価格650,000~900,000円

とこちらも定価の2~3倍のプレミア価格になっているようです。
これらは末端価格であり買取に持っていったときの価格とは異なります。

いずれも下記などを参照

https://snkrdunk.com/products/1A9V86

こういった過去のハイブランドコラボモデルから見ると本日発売のティファニー×ナイキも少なくても2~3倍の価格にはなるかもしれませんね!

追記

3月7日の抽選販売以降、早速大手フリマサイトやオークションサイトでは転売の動きが多く見られます。(非常に残念な光景でもありますが泣)

定価48,400円に対し、およそ250,000円~450,000円の出品が目立つなど元の定価設定が安いこともあってか定価の約10倍などに跳ね上がっています。実際の取引額は20~30万円が多いようです。
参考:https://snkrdunk.com/products/DZ1382-001

質屋によるスニーカー・靴の扱い

こういったコラボレーションシューズやブランドの靴などは質屋や買取ショップでの対象になるのでしょうか?

結論から言うと、店舗により異なりますが
・買取なら可
・預かり(質草としては)NG

というお店が比較的多いかもしれません。

お店に行く前に電話などで問い合わせた方が良いと思われます。当店、大和屋質店でも「預かり」の場合にはお断りさせて頂く場合がございます。

理由としてはスニーカーの保管の難しさが挙げられます。
スニーカーは長期保管をする中で湿度などに気を使っていても加水分解などを起こす場合がございます。質屋ではお客様のお品物を長期に渡り保管する中で、この加水分解により靴がボロボロになり使えなくなってしまう場合があり、お預かり自体をしないという選択をするお店があります。

ゴムやウレタンなどの化合物は、化学反応を経て2種類以上の元素が化学結合で生成する物質です。
その化合物に水が長期間にわたり接触すると、徐々に水が素材に吸収され塩基配列に干渉し、化学結合を解いてしまう別の化学反応を起こしてしまいます。
それが加水分解なのです。

https://sneakers.tvmn.info/archives/2899

また買取についても、靴は在庫を持つことが大変(幅広くサイズを持たなければならない)であったり、中古を嫌がる人が多いなど時計やアクセサリー、ジュエリーと比較するとややハードルが高かったりします。

それでもブランドシューズには需要があり値が付くため一度問い合わせてみると良いかもしれません。パンプスやヒールなども同様です。

以上今回は本日発売のティファニー×ナイキ スニーカーに合わせたブログを書かせて頂きました。時計やアクセサリーと比較して取り扱い可能店が絞られる印象のシューズでした。

質・買取なら 目黒の質屋 大和屋質店へ

買取・質預かりをお考えのお客様
❝目黒の質屋 大和屋質店❞をご利用下さい。
お客様の大切なお品物、ブランド品を現時点での最高の査定額を提示させて頂きます。

ダイヤモンドなどの宝石時計ブランド品貴金属の質・買取の専門
近隣地域の白金台・五反田・目黒・不動前・武蔵小山・学芸大学・祐天寺・中目黒・恵比寿・都立大学・自由が丘・等々力・大井町の方々にも多数ご利用頂いております。